名付けて「ドクターカンファレンス★」

2025年10月7日火曜日

t f B! P L

 こんにちは!

横浜新都市脳神経外科病院5西SCU(脳卒中集中治療室)で主任をしています、小川です。

 

昼間はまだ少し暑い日もありますが、朝晩は窓を開けて風を感じるのが気持ち良いくらいに涼しくなってきましたね!

 

SCU病棟では、脳梗塞・脳出血・クモ膜下出血の患者さんを看ています。

入院される患者さんは、今までの生活や病気、症状によって治療方法は様々です。

看護師は先医師の指示のもとに点滴や内服の投与を行いますが、なぜその治療なのか、今後どのようなことが考えられるのか、患者さん1人1人に合わせて症状の観察やケアを行っています。

 

横浜新都市脳神経外科病院では、医師がどんな考えや判断のもと治療や検査を行っているのか、また知識を深め、看護ケアに活かすために10分程度で朝のカンファレンスを行っています!



日々患者さんのことについて疑問に思ったことを医師へ問いかけ、知識向上に努めています。

 

私はこの病院へ中途採用で入職したのですが、病院見学の際に医師と看護師が患者さんの病状について、話し合い知識を共有しているこのドクターカンファレンスを行っている様子を見て、「この病院で脳卒中についての知識を深めたいな」と思い入職しました!

医師たちは丁寧に、わかりやすく教えてくれます!忙しいこともありますがこのように医師と看護師、また多職種で話し合いを行う機会が多いことは、「チーム新都市」であることの強みの一つだなと思います!



このドクターカンファレンスは、SCUだけでなく脳外科の一般病棟でも行っています。

脳外科の知識を深めたい!脳外科を勉強したいと思っている方!

是非1度、病院見学に来て、医師と看護師で話しているこのドクターカンファレンスの様子を見に来てみてください☻



横浜新都市脳神経外科病院

5西SCU病棟主任 小川晴菜





アーカイブ

QooQ